top of page
1/3
ぶらり嵐山出店
2024年11月17日
● 基本理念 ●
PHILOSOPHY
見出し h3
人と関わる楽しさを
体感
人と関わる
楽しさを体感
ハンディがあっても
どんどんチャレンジ
努力の結果は
必ず実感できる
学ぶ楽しさ
知る楽しさを体感
協力して一緒に働く
喜びを感じる
キャッチアップでは、
そんなこんなをサポートして
これからのワークライフを
HAPPY にするお手伝いが
できればと考えています。
● 一日の流れ ●
PROGRAM
01
10:00 朝礼・作業・訓練
朝礼では毎朝、点呼と連絡事項を伝えます。その後、毎朝1人づつ順番に【与えられたテーマ】に沿って、自分の想いを伝えていただきます。
そして軽く朝の体操を行います。
朝礼後は、各自、割り当てられた作業に従事します。
02
12:00 お昼休み
食事は、お弁当を持ってこられたり、近所のコンビニエンスストアに買いに行ったり、キャッチアップでお弁当を注文されていたりと様々です。みんなでお話しながら食事されたり※、自席で本や動画を見ながらゆったりされている方もいらっしゃいます。
※コロナ禍では黙食
03
13:00 作業・訓練
各自、割り当てられた作業に従事します。
04
14:40 ティータイム
コーヒーや紅茶、お菓子を提供いたします。
静かな作業中とはメリハリをつけて、楽しく談話されています。コミュニケーションが苦手な方も、職員を交えて少しづつお話できるようになられています。
※現在コロナウイルス感染拡大防止対策の為休止中。
05
15:00 作業・訓練
各自、割り当てられた作業に従事します。
また新たな技術習得の為にエクセルやHTML等の学習の時間に充てておられる方もおられます。
06
16:00 作業終了・送迎
送迎を利用されている方や、公共交通機関を利用されている方など様々です。
今日も1日充実した日を過ごせましたか?
明日も元気に頑張りましょう♪
● アクセス ●
ACCESS
障害者就労継続支援B型事業所キャッチアップ
〒612-0029 京都市伏見区深草西浦町7丁目55番地3
■近鉄・地下鉄竹田駅より徒歩10分
■京阪藤森駅より徒歩9分
■市バス<青少年科学センター前>より徒歩2分
ACCESS
お問合せ
bottom of page